
Googleストリートビュー(屋内版)
Courage OfficeはGoogle社認定フォトグラファーです。



Googleストリートビュー(屋内版)とは
Googleストリートビュー(屋内版)とは、Google社が提供するお店や施設の中まで見ることができるサービスです。
ユーザー(お客様)が360°のパノラマ写真で施設内をバーチャル体験することができます。

〜掲載場所〜


②Googleマップ
Googleマップ上にもダイレクトに表示され、
更にそのまま現在地からお店への行き方も
教えてくれる!
※GPS機能オンの時に限る


〜導入メリット〜

①Google市場背景
現在、Googleの検索利用シェア率が90%以上となっています。(右図参照)
スマートフォンにおいては、AndroidとiOSの2つのOSがあり、
AndroidはGoogle社のOSですから、デフォルトの検索エンジンは、
もちろんGoogleに設定されています。
さらに、iOS標準のブラウザSafariでも、
デフォルトの検索エンジンはGoogleとなっています。
Google社は、iOSの標準検索エンジンにGoogleを採用してもらうため、
アップルに10億円以上支払ったことが、以前報道されていました。

③検索結果上位に表示され易くなる
(MEO対策)
MEO対策でもGoogleストリートビュー(屋内版)は活躍しています
MEOとは「Map Engine Optimization
(マップ検索エンジン最適化)」の略です。
横の画像の「上の赤枠の部分がMEO」「下の青枠の部分がSEO」です。
★MEOで上位3つ以内に入るとSEOより上に表示されます。
※MEO対策とSEO対策は違います。
MEOの表示位置を上げるためには、Googleマイビジネスの
店舗情報を最適化させることが必要です。
その中の重要な役割の一つがGoogleストリートビュー(屋内版)です。
Courage OfficeではMEO対策もお手伝いしております。


